《最新》分類わけしない!neiro のパーソナルカラー診断について
neiro の 分類わけしない
最新のパーソナルカラー診断とは
最新のパーソナルカラー診断とは
パーソナルカラーとは、
「あなたが生まれ持った色(肌・髪・瞳・唇など)の魅力を引き立たせてくれる色」です。
似合う色がわかると、メイク・ファッション・ヘアカラーなどに活かすことができます。
パーソナルカラーを身に付けることで、
自信が付き、人からの見え方も変わります。
パーソナルカラーは自分の頼もしい味方になってくれます。
パーソナルカラーについて詳しく知りたい!
という人はこちらを参考にしてください♪
パーソナルカラーって?
分類わけしないカラー診断って?
「ニュートラル」って知っていますか?
ベースの色をイエローベース・ブルーベースどちらかにはっきり分けることが多いですが、黄み青み影響のない色が似合う人(イエローベースとブルーベースの間の人)もいます。
それがニュートラルです。
実は日本人に一番多いベースなのです。

分類わけしない最新のパーソナルカラー診断では、
イエローベース・ブルーベースのどちらかに
はっきり分けてしまうのではなく、
イエローベース~ニュートラル~ブルーベースの
どの範囲が似合うのかを細かく診断することができます。
サロンごとに結果が違っていて、診断迷子になった時期がありました。
せっかく診断結果に合わせた洋服やコスメをそろえても、似合わない気がする…
似合うと言われたシーズンの中でも、しっくりこない色がある…
そんなとき出会ったのが、この
「分類わけしないパーソナルカラー診断」です。
パーソナルカラーはその人だけのオンリーワンの結果が大事。
私が行っている分類わけしない診断では、
あなたの「本当に似合う色」が見つかります。
より詳しいカラー診断の流れ
グラデーションのドレープ(布)でざっくり似合う色を絞る
↓
120色のドレープで細かく診断
という流れでカラー診断を行います。
↓
120色のドレープで細かく診断
という流れでカラー診断を行います。
もっと診断について詳しく知りたい、という方はこちらをご覧ください
分類わけしないカラー診断とは
イメージ動画①
※実際に見ると、もっと顔映りの変化がよく分かります。
細かく説明をしながら診断をしていくので、
変化がよく分かった!と言っていただけます♡
また、動画でのモデルの方はメイクをしていますが
実際は基本ノーメイク・ノーカラコンで行います。
②
③
④
「似合う」を見つける、というのは
「自分自身を知る」ことです。
自分を見つめ直して、
あなただけにオシャレを見つけましょう!


私が扱っている